アメリカ、ヨーロッパ、国内と、デジカメ片手に「たれぱんだ」といっしょに旅行しています。
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/18)
(12/27)
(11/27)
(11/06)
(10/17)
Yahoo!
「華麗なるアール・ヌーヴォー、アール・デコの世界 〜ガレ・ドーム・ラリック〜展」にも足を伸ばしてきました。
http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/cont_j/topics/topics_det1_7.php?TOPICS_ID=89
アール・ヌーヴォとは、植物的な曲線重視の装飾的な美術形式で、アール・デコはそれとは逆に直線や角ばった感じを重視した美術形式です。
どっちがどっちだかついついごっちゃになります。(^^;;;;
ガラス好きとしては、ガレランプなどは見逃すわけにはいきません。しかしガレはそれほどいいのが来て無くて、それよりもアール・デコ形式のルネ・ラリックの作品が素晴らしかったです。
すっきりした感じで、ガラスの透明感がよりはっきりした感じで。
県立美術館は福岡の須崎公園というところにあるのですが、ホームレスのひとたちの住居みたいになっていました。さすがに写真を撮ることは控えましたが、段ボールとビニールシートでつくられたどの「お家」も「拾ってきたものでいかに快適に住むか」の工夫がなされていて、なんだか変に感心してしまったり…。
公園の美観にはかなり問題ですが、受け皿の用意されてない状態で、居場所を奪うのはあまりにも心ない仕打ちですし。
ちょっと考え込んでしまいました。
http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/cont_j/topics/topics_det1_7.php?TOPICS_ID=89
アール・ヌーヴォとは、植物的な曲線重視の装飾的な美術形式で、アール・デコはそれとは逆に直線や角ばった感じを重視した美術形式です。
どっちがどっちだかついついごっちゃになります。(^^;;;;
ガラス好きとしては、ガレランプなどは見逃すわけにはいきません。しかしガレはそれほどいいのが来て無くて、それよりもアール・デコ形式のルネ・ラリックの作品が素晴らしかったです。
すっきりした感じで、ガラスの透明感がよりはっきりした感じで。
県立美術館は福岡の須崎公園というところにあるのですが、ホームレスのひとたちの住居みたいになっていました。さすがに写真を撮ることは控えましたが、段ボールとビニールシートでつくられたどの「お家」も「拾ってきたものでいかに快適に住むか」の工夫がなされていて、なんだか変に感心してしまったり…。
公園の美観にはかなり問題ですが、受け皿の用意されてない状態で、居場所を奪うのはあまりにも心ない仕打ちですし。
ちょっと考え込んでしまいました。
今日は市の美術館で、
美のこころ 東洋の至宝 出光コレクション展を見てきました。
屏風絵よりも工芸品のほうに、なかなかのお品がありました。
しかし、個人でこれだけのコレクションとは…。出光佐三氏、すごいなあ。
http://www.fukuoka-art-museum.jp/jb/html/jb01/2006/idemitsu/idemitsu1.html
個人といいましたが、個人のコレクションから始まって、出光興産という会社のものになっていると思います。
一種のメッセとして、東京と門司に出光美術館も経営されているようです。
http://www.idemitsu.co.jp/museum/
コレクションを始めたのは、出光氏ですが、現在は企業メセナとして、出光興産が運営している様子。出光という会社は、結構面白い企業で、独特の経営理念をもっているみたいで。企業メセナなんて言葉が流行る前から、美術方面への貢献度は高い。
東京と門司に出光美術館はあります。(昔は福岡市内にもあったんだけど、門司に移動しちゃった。)
風神雷神をモチーフにしたポスターがかっこいいです。
会場の市美術館。
大濠公園の中にあります。
撮影は残念ながら外部のポスターのみ。
陶器など見応えのある作品がいっぱいありました。
美のこころ 東洋の至宝 出光コレクション展を見てきました。
屏風絵よりも工芸品のほうに、なかなかのお品がありました。
しかし、個人でこれだけのコレクションとは…。出光佐三氏、すごいなあ。
http://www.fukuoka-art-museum.jp/jb/html/jb01/2006/idemitsu/idemitsu1.html
個人といいましたが、個人のコレクションから始まって、出光興産という会社のものになっていると思います。
一種のメッセとして、東京と門司に出光美術館も経営されているようです。
http://www.idemitsu.co.jp/museum/
コレクションを始めたのは、出光氏ですが、現在は企業メセナとして、出光興産が運営している様子。出光という会社は、結構面白い企業で、独特の経営理念をもっているみたいで。企業メセナなんて言葉が流行る前から、美術方面への貢献度は高い。
東京と門司に出光美術館はあります。(昔は福岡市内にもあったんだけど、門司に移動しちゃった。)
風神雷神をモチーフにしたポスターがかっこいいです。
会場の市美術館。
大濠公園の中にあります。
撮影は残念ながら外部のポスターのみ。
陶器など見応えのある作品がいっぱいありました。
広告など
最新TB
最古記事
(04/06)
(05/25)
(08/15)
(08/16)
(08/17)
楽天トラベル