忍者ブログ
アメリカ、ヨーロッパ、国内と、デジカメ片手に「たれぱんだ」といっしょに旅行しています。
アクセス解析
ブログランキング
フリーエリア


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ありあ
性別:
非公開
ブログ内検索
最新CM
[08/20 ありあ]
[08/20 たむら]
[08/17 ありあ]
[08/16 たむら]
[08/16 たむら]
あし@
Yahoo!
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シカゴといえば、「ブルース・ブラザース」。
なによりもシカゴ出身の故ジョン・ベルーシがでていた映画で。シカゴがダウンタウンを含めてたくさんでてきます。
ということで、「ブルース・ブラザース」にでてきた場所を探して、ダウンタウンを歩いてみました。
ブルース・ブラザース ブルース・ブラザース
ジョン・ベルーシ ジョン・ランディスダン・エイクロイド

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2006-04-01
売り上げランキング : 7257

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




映画冒頭にでてくる跳ね橋に行きたかったんですが、ちょっとひとりで地下鉄に乗るのはパス。(結構暗くて怖い。)なので、歩いていける範囲だけです。

街はBBの頃から比較すると再開発でかなり奇麗になってしまったので、あまりBBの面影が残っていません。

シアーズタワー

シアーズタワーは一時期世界一の高さを誇ったビルです。現在世界第三位。映画の中で、ちらっとでてきます。

L

このLと呼ばれる高架電車の下でのカーチェイス。ものすごい数のパトカーが事故った挙げ句、警官が乱射するシーン。

L2

ピカソ製作のオブジェのある広場。ラストブルース・ブラザースのブルースモービルがここにツッコミます。
彼らを追って、シカゴ中の警察(水上警察を含む)がここに集結します。

税務署のあったビル

で、税金払いにのぼっていったのがこのビル。ホントにここに税務署があるのかどうかは知りません。




意味もなく警官がロッククライミングしていたのがこのビル。
PR
シカゴ美術館はニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストン市にあるボストン美術館とともにアメリカの三大美術館の1つに数えられているそうです。
収蔵品は非常に幅広いのですが、特にスーラの『グランド・ジャット島の日曜日の午後』とゴッホ 『自画像』が有名。
ホテルからも徒歩で行けるとあって、早速行ってみました。
公式サイト http://www.artic.edu/aic/


シカゴ美術館1


美術館の前にはいつも開館を待つたくさんの人。さすがシカゴ一の観光名所。
開館直後は比較的ゆっくり見ることができるので、待ってでもこの時間に入るんでしょうね。


シカゴ美術館2

なにしろ、ピカソ、ゴッホ、エル・グレコ、ゴーギャンといった有名どころが、何気なく置かれています。モネに至っては、数が本当に多い。(モネはアメリカ、ヨーロッパの美術館ではよく見ます。)
写真撮影はフラッシュをきれば可能なのですが、人が多いので割と撮りにくいです。

スーラ

スーラの『グランド・ジャット島の日曜日の午後』
スーラ自身の希望で、額はとてもシンプルなものを使っています。


ゴッホなど

手前にゴッホの自画像。

アジア関連の展示

アジア関連の展示も非常に充実しています。

仏像とたれ

アシュラ像に対抗する「たれぱんだ」

ティファニー

シカゴはLouis Comfort Tiffanyの本拠地。
http://www.morsemuseum.org/collection/ltiffany.htm
このステンドグラスの大きなランプが素晴らしかったです。

とにかく、広くて、広くて、展示数も多く。午前中を回っただけでも、くたくたになってしまいました。
シカゴといえば、五大湖の一つであるミシガン湖のほとり。
湖といっても、世界で6番目の面積をもつ巨大な淡水湖は、向こう岸がまったく見えず、まるで海のようです。

ミシガン湖のほとり

広すぎて一枚の写真にはおさまりきれません。太陽の位置でご推察ください。

ミシガン湖畔その2

ホテルから歩いて10分くらい、広々とした公園を通って、ミシガン湖にたどりつきます。朝の散歩にちょうどいい感じ。

散歩道

横にはミレニアムパークへと続く、大きな公園。

おおたれとちゅうたれ

ついていった「たれぱんだ」は「おおたれ」「ちゅうたれ」「いちたれ」と
食べ物とよくでてくる「ちびたれズ」トリオの6たれです。
残念ながら密航組は取り押さえられて、留守番でした。(^^



アメリカで食べる日本のお寿司(^^について
鯖寿司とたかな寿司


シカゴで行ったカフェについて
Corer Bakery Cafe(カフェ/シカゴ イリノイ)


今回、配偶者の仕事の関係で、いつもよりは短い滞在でした。(たいてい一週間くらい)

シカゴオヘア空港は乗り換えなどで何回も使ったことがあるのですが、シカゴのダウンタウンに行ったのは初めてです。日本(成田)から10時間。
シカゴは人口約300万人の大都市。
私の大好きな映画「ブルース・ブラザース」の舞台。
シカゴ美術館が有名

うーん、それくらいのわずかな知識を持っていきました。

シカゴは摩天楼発祥の地。近代建築の宝庫と呼ばれていて、今も超高層ビルが日々建築中。奇抜なデザインのビルがたくさんあるところなのです。このビルの歴史を見て回るツアーもいろいろとあったのですが、残念ながら時間切れで、参加することはできませんでした。

シカゴヒルトン

会議の関係で滞在したヒルトンタワーズはなかなかよいホテルでした。シカゴの歴史あるホテルだそうで、著名人もかなりここに泊まっているとか。なんだか美術館みたいなエントランスで、ちょっとびっくり。
我々の滞在中も、ヒラリー・クリントンが泊まっていたようで。彼女が帰っても、時折、屈強のガードマンがエレベーターの前にいました。うーん、他にもVIPが泊まっていたのかも。

豪華なエントランス

豪華なエントランス。ここでミニ・コンサートやってました。

エントランス2

まー、その間にパリス・ヒルトンが飲酒運転で刑務所入りになったニュースがCNNで流れていたのですが(^^;;;;

部屋の中

室内の調度もよかったです。バスルームも二つあって便利でした

機内の食事についてはアレカオに。

ブログ民で書きためた記事が2ヶ月分しか表示されないので、
旅行記に関して、こちらに移していきます。


ありあ別館をご覧の方には再放送になってしまいますが、
よろしければおつきあください。

おおたれ


広告など


じゃらん
最新TB
バーコード
楽天トラベル
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]