アメリカ、ヨーロッパ、国内と、デジカメ片手に「たれぱんだ」といっしょに旅行しています。
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/18)
(12/27)
(11/27)
(11/06)
(10/17)
Yahoo!
東京の美術館はかなり充実してきて。地方在住者にとっては羨ましい限り。
せっかく東京に出てきたんだから、美術展のはしごと洒落込みました。
二度目の訪問の国立新美術館。
前回は内部の奇抜さに目を奪われ、外側から撮っていなかったので。今回は忘れずに外に出ました。
メトロから来るので、ついつい忘れるのよね。
奇抜ですが、そこここに「和」の趣を感じます。
障子のようなガラスの使い様。直線の組み合わせを使って曲面を波打たせているところなど。
好き嫌いは別れそうですが、やはり天才の技であることは確かです。
この建物自体が一種の美術品なので、内部の動線なんてのはおざなりになっちゃったんでしょね。
今回は、エコール・ド・パリの画家 モディリアーニの展覧会です。
なで肩で首の長い異様なプロポーションで描くことで、有名な人です。
このなで肩プロポーションは、どうもアフリカ民族芸術に影響を受けた末に、彼が開発した独自のスタイルといった様子。
瞳の光を描きこまないので、どの肖像画もどっか疲れたような幸うすげ。
後年、妻となったジャンヌ・エビュテルヌをモデルにした絵も多いです。
しかし、極私的には、彼女を描いた絵にはあまり魅力を感じません。
彼女という生きた理想に出会ってしまったが故に、絵のもつベクトルがどんどん衰えていっている…ように見えます。
皮肉なことにいっしょに飾られているジャンヌの写真のほうが、もっと精彩を放っている。
ま、どうも二人の結婚生活は幸せなものではなく、
貧困と病気とアルコール中毒、薬物依存などと、お決まりの芸術家病の末に亡くなったみたいです。
またジャンヌも後追い自殺をしたとか。
窓から、遠く桜が見えます。この近くに公園あったっけ?などと呑気な会話をして、そっち方向に行ってみることにしました。
で、そこは公園ではなく、青山墓地でした(笑)。
せっかく東京に出てきたんだから、美術展のはしごと洒落込みました。
二度目の訪問の国立新美術館。
前回は内部の奇抜さに目を奪われ、外側から撮っていなかったので。今回は忘れずに外に出ました。
メトロから来るので、ついつい忘れるのよね。
奇抜ですが、そこここに「和」の趣を感じます。
障子のようなガラスの使い様。直線の組み合わせを使って曲面を波打たせているところなど。
好き嫌いは別れそうですが、やはり天才の技であることは確かです。
この建物自体が一種の美術品なので、内部の動線なんてのはおざなりになっちゃったんでしょね。
今回は、エコール・ド・パリの画家 モディリアーニの展覧会です。
なで肩で首の長い異様なプロポーションで描くことで、有名な人です。
このなで肩プロポーションは、どうもアフリカ民族芸術に影響を受けた末に、彼が開発した独自のスタイルといった様子。
瞳の光を描きこまないので、どの肖像画もどっか疲れたような幸うすげ。
後年、妻となったジャンヌ・エビュテルヌをモデルにした絵も多いです。
しかし、極私的には、彼女を描いた絵にはあまり魅力を感じません。
彼女という生きた理想に出会ってしまったが故に、絵のもつベクトルがどんどん衰えていっている…ように見えます。
皮肉なことにいっしょに飾られているジャンヌの写真のほうが、もっと精彩を放っている。
ま、どうも二人の結婚生活は幸せなものではなく、
貧困と病気とアルコール中毒、薬物依存などと、お決まりの芸術家病の末に亡くなったみたいです。
またジャンヌも後追い自殺をしたとか。
窓から、遠く桜が見えます。この近くに公園あったっけ?などと呑気な会話をして、そっち方向に行ってみることにしました。
で、そこは公園ではなく、青山墓地でした(笑)。
PR
ビーナスの美麗なお姿を眺めるつもりが、目の前の桜に誘惑されて、桜回廊を行くと先に上野の国立博物館が見えてきます。
呑気なことに、ここで「薬師寺展」をやっていることをすっかり失念していました。
平安遷都1300年記念で、初めて薬師寺を出た、国宝の日光月光菩薩。そういえば新聞でみてたんでした。
こっちを見逃すわけにはいかずということで、薬師寺展を観てきました。
奈良薬師寺。天武天皇により建設された、平城京のシンボルとでもいうべき名刹。
ちなみに、ユネスコの世界遺産にも登録されています。
薬師の名の通り、皇后の病気平癒を願って創建されたものです。
私は子供の頃に行ったことがあって、再建された西塔をあまり見たいと思わなかったので再訪をしていません。
もちろん、西塔が厳密な時代考証をもとに現代の仏教建築として、ありあまる資源と人の努力のもとに創られたことはよくわかるのですが…。
西塔跡の本柱の窪みに水をたたえ、そこに残った東塔の水煙を写して、西塔のかわりとした欠落の美学。これに心酔してしまったが故に、平成の世の絢爛豪奢な西塔は、まるで「ミロのビーナス」に腕をとりつけてしまったかのような違和感を感じるのです。
まあ、後100年くらい置いておけば、東塔と西塔とバランスをとって侘びさびの世界に戻ってくれるのでしょう。
とはいえ、あまり偏屈なことを言わずに、変わらぬ日光菩薩と月光菩薩の美の極まりを楽しめばよいわけで。次に奈良を訪問することがあれば、訪問してみることにします。
さて、この薬師寺展。新聞によればはじめて日光菩薩と月光菩薩が光背をはずし、通常は見ることのできない背面までを見ることができるとか。
これは嬉しいです。彫刻というものは、できれば360度角度を変えて見たいもの。
まあ、仏として敬うことと、美の化身として愛でることとは別もの、ということを顕しているような気がします。
中でも、聖観音菩薩立像の背面の飾りが意匠を凝らしているのにはびっくり。シルクロードのはるか彼方、インドやペルシャの影響でしょう。裳裾の優雅さといい、凝りに凝ったアクセサリーといい眼福、眼福。
目玉の日光、月光も、聖観音像と同様背後まで見られる上に、薬師寺では絶対に無理な近場まで寄ることができます。
薬師如来を守る菩薩として、対称に並ぶそのお姿は、優雅な曲線を描き、仄かな色気さえ感じる美しさ。
計算され尽くした照明が、その美を立体的に見せてくれます。この妙技というべき照明の配置はお寺では無理。薬師寺展として初めて薬師寺を出した甲斐があったというべきでしょう。
てゆーか、東京の人は絶対に見にいくべき。
桜は、上野の森だけではなく、博物館の庭にもあるらしく、博物館で花見をの看板が。
うーん、今日は本当に贅沢極まりないな。
博物館の大きなガラス窓から見る桜は、まるで一服の日本画のよう。
逆光で手前が真っ暗になるのを含めて、美しい風景でした。
呑気なことに、ここで「薬師寺展」をやっていることをすっかり失念していました。
平安遷都1300年記念で、初めて薬師寺を出た、国宝の日光月光菩薩。そういえば新聞でみてたんでした。
こっちを見逃すわけにはいかずということで、薬師寺展を観てきました。
奈良薬師寺。天武天皇により建設された、平城京のシンボルとでもいうべき名刹。
ちなみに、ユネスコの世界遺産にも登録されています。
薬師の名の通り、皇后の病気平癒を願って創建されたものです。
私は子供の頃に行ったことがあって、再建された西塔をあまり見たいと思わなかったので再訪をしていません。
もちろん、西塔が厳密な時代考証をもとに現代の仏教建築として、ありあまる資源と人の努力のもとに創られたことはよくわかるのですが…。
西塔跡の本柱の窪みに水をたたえ、そこに残った東塔の水煙を写して、西塔のかわりとした欠落の美学。これに心酔してしまったが故に、平成の世の絢爛豪奢な西塔は、まるで「ミロのビーナス」に腕をとりつけてしまったかのような違和感を感じるのです。
まあ、後100年くらい置いておけば、東塔と西塔とバランスをとって侘びさびの世界に戻ってくれるのでしょう。
とはいえ、あまり偏屈なことを言わずに、変わらぬ日光菩薩と月光菩薩の美の極まりを楽しめばよいわけで。次に奈良を訪問することがあれば、訪問してみることにします。
さて、この薬師寺展。新聞によればはじめて日光菩薩と月光菩薩が光背をはずし、通常は見ることのできない背面までを見ることができるとか。
これは嬉しいです。彫刻というものは、できれば360度角度を変えて見たいもの。
まあ、仏として敬うことと、美の化身として愛でることとは別もの、ということを顕しているような気がします。
中でも、聖観音菩薩立像の背面の飾りが意匠を凝らしているのにはびっくり。シルクロードのはるか彼方、インドやペルシャの影響でしょう。裳裾の優雅さといい、凝りに凝ったアクセサリーといい眼福、眼福。
目玉の日光、月光も、聖観音像と同様背後まで見られる上に、薬師寺では絶対に無理な近場まで寄ることができます。
薬師如来を守る菩薩として、対称に並ぶそのお姿は、優雅な曲線を描き、仄かな色気さえ感じる美しさ。
計算され尽くした照明が、その美を立体的に見せてくれます。この妙技というべき照明の配置はお寺では無理。薬師寺展として初めて薬師寺を出した甲斐があったというべきでしょう。
てゆーか、東京の人は絶対に見にいくべき。
桜は、上野の森だけではなく、博物館の庭にもあるらしく、博物館で花見をの看板が。
うーん、今日は本当に贅沢極まりないな。
博物館の大きなガラス窓から見る桜は、まるで一服の日本画のよう。
逆光で手前が真っ暗になるのを含めて、美しい風景でした。
定例になりつつある東京でのオフ会参加。
偶然か、うちの気象コントロールたれぱんだの粋なはからいか、ちょうど桜の満開の季節に当たりました。
上野へは当初、ウルビーノのビーナスを見るのが目的でした。
池袋から山の手線で。
上野公園内、たくさんの美術館が集中しているのはうらやましい限り。
桜満開の上野恩賜公園入口です。
夜桜のライトアップ用の飾り付けなどもあり、大勢の花見客がきています。
桜、100%満開、という感じ。
なんだかたわわで。桜の憂いを帯びた雰囲気がない、と思うのは贅沢というモンでしょう。
上野の森を桜の回廊。あー、これで人がいなければ…などとこれまた贅沢なことを思いつつ。
途中清水観音堂の境内も桜に彩られてよい風情でした。
偶然か、うちの気象コントロールたれぱんだの粋なはからいか、ちょうど桜の満開の季節に当たりました。
上野へは当初、ウルビーノのビーナスを見るのが目的でした。
池袋から山の手線で。
上野公園内、たくさんの美術館が集中しているのはうらやましい限り。
桜満開の上野恩賜公園入口です。
夜桜のライトアップ用の飾り付けなどもあり、大勢の花見客がきています。
桜、100%満開、という感じ。
なんだかたわわで。桜の憂いを帯びた雰囲気がない、と思うのは贅沢というモンでしょう。
上野の森を桜の回廊。あー、これで人がいなければ…などとこれまた贅沢なことを思いつつ。
途中清水観音堂の境内も桜に彩られてよい風情でした。
UCLAは医学部およびその付属病院などの医療センターは、アメリカの西部で一番とのこと。
高度な医療技術と、施設とを持っているようです。
緑の中に見える丸い建物が、医療センター。
世界で最も進んだ医療施設のひとつ。日本からの患者さんも受け入れているよようで日本語のサイトまであるようです。
サイトによれば、専属のコーディネーターまでついて、英語が堪能でなくても大丈夫。いたれりつくせりのサービスで、最先端医療が受けられて…。
ま…。お金があれば、って話しなんですけどね(^^;;
(莫大のお金がかかりそうです。)
アルツハイマー病でを公表したレーガン大統領の名をつけたレーガンメディカルセンター。
おそらくは、レーガン元大統領の医療部門への貢献で建てられたのでしょう。
その他にも広大な敷地に医療関連の施設がやまほど建てられているようです。
UCLAの項目を終わります。
高度な医療技術と、施設とを持っているようです。
緑の中に見える丸い建物が、医療センター。
世界で最も進んだ医療施設のひとつ。日本からの患者さんも受け入れているよようで日本語のサイトまであるようです。
サイトによれば、専属のコーディネーターまでついて、英語が堪能でなくても大丈夫。いたれりつくせりのサービスで、最先端医療が受けられて…。
ま…。お金があれば、って話しなんですけどね(^^;;
(莫大のお金がかかりそうです。)
アルツハイマー病でを公表したレーガン大統領の名をつけたレーガンメディカルセンター。
おそらくは、レーガン元大統領の医療部門への貢献で建てられたのでしょう。
その他にも広大な敷地に医療関連の施設がやまほど建てられているようです。
UCLAの項目を終わります。
広告など
最新TB
最古記事
(04/06)
(05/25)
(08/15)
(08/16)
(08/17)
楽天トラベル