忍者ブログ
アメリカ、ヨーロッパ、国内と、デジカメ片手に「たれぱんだ」といっしょに旅行しています。
アクセス解析
ブログランキング
フリーエリア


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ありあ
性別:
非公開
ブログ内検索
最新CM
[08/20 ありあ]
[08/20 たむら]
[08/17 ありあ]
[08/16 たむら]
[08/16 たむら]
あし@
Yahoo!
[97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法隆寺の名前をとにかくミステリアスで魅力的にしたのは、この「夢殿」の存在でしょう。
開けられることのなかった八角の堂、見たら法隆寺が焼けるという伝説のある門外不出の黄金の秘仏「救世観音」(ぐぜかんのん)
フェノロサと岡倉天心によって、聖徳太子の姿を写したとも言われるこの秘仏は、世にだされました。

でもって、さらに梅原怨霊説によってもさらに有名に(^^;;;;

隠された十字架―法隆寺論 (新潮文庫)隠された十字架―法隆寺論 (新潮文庫)
梅原 猛

新潮社 1986-02
売り上げランキング : 27542

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



夢殿入り口

さて、そういう剣呑な伝説に彩られた夢殿ですが、もちろん、そういうことはなくて、静かな佇まいの美しいお堂です。


夢殿2

ものすごくラッキーなことに、年二回2ヶ月だけの救世観音(ぐぜかんのん)のご開帳があってました。
ただし、内部は暗くて、目をこらしてやっと見えます。ガイドの人が、懐中電灯で照らしてくれました。

子供の頃に見たことがあるのですが、黄金が少し褪色しているような気がしました。うーむ。天平時代の仏像は、顔がのっぺりとしているのが特徴です。救世観音(ぐぜかんのん)はまさしくそんな感じ。

下のほうに、こっそりとたれがいるのはご愛嬌。

伝法堂

横にあるのは伝法堂です。聖武天皇の夫人の住宅を仏堂に改造したものです。

夢殿

さて、もう一枚、境内で黄色くなっている木を透かしての夢殿を。
金色に染まった秋の雰囲気が出ているといいな。

夢殿の木

少し冷たい風がとても気持ちのよい日でした。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
広告など


じゃらん
最新TB
バーコード
楽天トラベル
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]